阿蘇ツーリングスポットの特徴を紹介
阿蘇山とは、火口原とその真ん中にある阿蘇五岳を囲む約130kmの外輪山を含めた総称を指します。
この阿蘇エリアは、多くのライダーから人気を集めるスポットとなっています。
中でも「ミルクロード」は、その北側外輪山を走れる人気のルートです。
壮大な景観を楽しむことができ、とにかく絶景!と話題になっています。
ミルクロードと名付けられた理由は、多くの牛がいる牧場の中を駆け抜けることから来ています。
くねくねとした道は少なく緩やかなカーブに囲まれており、爽やかにクルージングができるため人気を集めています。
「壮大な景観を楽しみたい」、「ゆったりと緑に囲まれた壮大な景色を見てみたい!」という方には、おすすめのスポットと言えるでしょう。
春から夏はとにかく緑が爽やかなルートになるほか、秋は輝くススキに囲まれて気持ちよく走ることができます。
また、ミルクロードに続いて人気なのが、「やまなみハイウェイ」というルートです。
大分県の湯布院と熊本県の阿蘇をつないでいるこのルートは、約60kmのワインディングロードです。
このルートは絶景という点で有名なだけでなく、セクションごとに景色が変化するため何度訪れても奥深く楽しめるという点で上級ライダーにも人気なんです。
阿蘇ツーリングで見逃せない見どころとは
阿蘇エリアにはミルクロードややまなみハイウェイという全国のライダーに知られている人気のロードがありますが、それ以外にも地元の人に人気のおすすめロードも数多くあるのが特徴です。
そんな阿蘇ツーリングで見逃せないロードといえば、「ヒゴダイロード」です。
やまなみハイウェイから少し外れたところからうぶやま牧場という牧場まで続いているロードです。
とにかく長く続く牧草地帯の細い道を走ることができるので、一般車両とすれ違うことはほとんどなく、自分のペースでツーリングを楽しむことができます。
開放的な風景が特徴で風車なども見ることができるので、ミルクロードややまなみハイウェイを走る時についでに足を伸ばしてみるのがおすすめです。
阿蘇ツーリングで知っておきたいポイント
熊本が誇る観光スポットである阿蘇には、ツーリングしながら立ち寄れるたくさんの魅力的なスポットがあります。
体の疲れを癒すのにぴったりな温泉や見逃せないグルメなども、ツーリングプランに盛り込みたいですよね。
また阿蘇ツーリングでは、ひっそりとしながらも絶景が楽しめる道がミルクロードややまなみハイウェイ周辺に多くあります。
スカイラインに抜ける道として人気のロードや、交通量が少ないエリアも多いため、ツウなツーリングを楽しみたい方はぜひ事前にチェックしておきましょう。