神奈川県三浦半島ツーリングスポットの特徴
初心者さんにもおすすめのツーリングコースといえば、心地よい風が感じられる神奈川県の三浦半島ツーリングです。
三浦半島は特に海の風を感じることができるため夏におすすめのスポットですが、年間を通して比較的走りやすく、道も整備されているのでおすすめです。
夕方に三浦半島の海沿いを走れば、素敵な夕日を眺めることもできます。
海と太陽の組み合わせがとにかく好き!という方にはたまらないスポットと言えるでしょう。
またおすすめのツーリングコースは、定番である海沿いの三浦半島だけではなく、農道を通り抜けるルートもおすすめです。
とにかく爽快感が抜群な一本道が続きますので、一本道を楽しみたいという方は国道や海岸線沿いのルートを外れ内陸の丘陵地帯を楽しむのも良いでしょう。
アップダウンが少なく比較的平坦な丘陵地帯が続いているので走りやすく、さらに少し高くなっている部分からは湾を望む絶景も楽しむことができます。
内陸部は大根畑が多く、まるで北海道を走っているような気持ちがしてしまう景色となっています。
三浦半島ツーリングのみどころ
三浦半島のツーリングの見所といえば、なんといってもグルメです。
三崎のマグロは価格もリーズナブルでとにかく新鮮なので、魚介好きのライダーさんには見逃せないスポットと言えるでしょう。
三浦半島で美味しいものを食べたいという方は、ぜひ「まるいち食堂」に立ち寄ってみてください。
まるいち食堂は三浦半島で非常に人気の食堂で、新鮮な魚介類を楽しめることで話題を集めています。
刺身定食や刺身の盛り合わせなど様々な海鮮メニューがあるので、ツーリングで疲れた体を癒すのに抜群の効果があるでしょう。
雰囲気の良いお洒落なカフェで美味しいものを食べたいという方には、海沿いのカフェもおすすめです。
パスタやパンケーキ、ロコモコなどのランチメニューを提供してくれるカフェが多いので、事前に寄りたいお店をピックアップしておくと良いでしょう。
少し肌寒い季節には海岸線沿いのラーメン屋さんなどで熱々のラーメンをすするのも、おすすめなツーリングの楽しみ方です。
三浦半島ツーリングでおさえておきたいポイント
三浦半島ツーリングをする際、道路の幅への注意が必要です。
三浦半島は道路の幅が狭いところも比較的多いため、後方確認が非常に大切となってきます。
もちろん、スピードの出し過ぎはどんなツーリングでも事故の原因になるため控えましょう。
三浦半島ツーリングは様々なルートを細かく設定することができるため、無駄なガソリンを使わないためにも事前にルートを細かく設定しておき、どこに立ち寄るかを決めておくのがおすすめです。