ドライブチェーンのメンテナンス

ドライブチェーン

ドライブチェーンとはいったい何?

ドライブチェーンとは、一般的にチェーンを意味する事でエンジンから、動力を受け渡す役割を果たしている部品の名称で、自転車に使われているものとバイクに使われているものは、構造上ほとんど同じものです。
またこのチェーンを動かすのに無くてはならないものが、スプロケットという歯車で、動力側であるエンジン部と、稼働側である車輪の部分に付けられているのです。

ドライブチェーンは、このスプロケットという2つの歯車によって歯車の間を回転し、エンジン側からの出力によるエネルギーを、動輪部に伝えて推進力を得ているわけです。
ただし、すべてのバイクがこうしたシステムを備えているのではなく、機種によってはベルトやシャフトを利用している場合もあるのです。
ドライブチェーンには種類があり、シールチェーンやノンシールチェーンとがあり、シールチェーンに使われているシールリングに、はOリングとXリングの2種類があります。

メンテナンスの重要度

自転車のチェーンを見ておわかりなように、チェーンは大事な駆動部品です。
チェーンはスプロケットによって絶えず、エネルギを可動部に伝えるために回り続けており、それだけ負担の大きい箇所と言えるでしょう。

またチェーンには遊びが必要で、少し余裕をもってたるませているのが普通なのです。
この遊びが無ければ常に強う力で引っ張られる事になり、チェーンが伸びてしまいます。
チェーンが伸びてしまうと、破損の原因になり、スプロケットの歯車にも嚙み合いにくくなり、スプロケットの歯車を摩耗していく事になります。
バイクのタイヤ
また、逆に遊びが多すぎるとたわみが大きくなる為に、脱着という事態になり、走行中に脱着が起きてしまうと、走行中にドライブチェーンが駆動部に絡まるという事も起きる為、ロックされ大きな事故につながる恐れもあると言うわけです。
これを予防する為にも日頃の点検は重要であり、定期的なメンテナンスが必要でしょう。

ドライブチェーンのメンテ作業必需品

ドライブチェーンのメンテ作業には、一つのコツがありますが、それは疲れや飽きの来ないメンテナンスと言えるでしょう。
メンテナンスというものは、非常に重要な事ですが、それがストレスを感じるようになってはいけないという事です。
そうした気軽な麺手を行う為には、手軽さを基本にした作業を行いましょう。
必要なものは工具類と必要な道具類で、チェーンクリーナーと歯ブラシに専用のオイル、後は即座に後片付けができるように、段ボールやタオルにゴム手袋が揃えば、万事上手くいく事間違いなしでしょう。

用意は段ボールを敷く事から始まりますが、これは周囲を汚さないようする為だけではなく、的確な撤収が可能になります。
オイルを使った作業になりますので、タイヤなどにオイルが付着すると、スリップの原因になってしまいます。
また、間違ってパーツクリーナーなどを使用すると、プレートの間にあるシールが溶けてしまう事もあるのです。